2014年9月30日火曜日

我が、職場にもいよいよ

こんにちわ。フロントの登坂です。

とある日
仕事が終わり
帰ろうと思ったら
私のイヤホンが
レンゲに巻きつけられていました。



社内いじめです。

よくない!

そんな私に同情した方は
ご来場の際にチョコください。

2014年9月29日月曜日

体調管理

こんにちわ。フロントの登坂です。

風邪っぽいです。
秋風邪です。(しらんけど)

引越しをしたので
タンスを購入したのですが
そのタンスがくせぇー

木の匂い?
なんかくせぇー

帰宅すると

その匂いが気になる

ちょっと窓を開ける

忘れてそのまま寝る

明け方、寒い

風邪ひいた


まぁーアホですわ。
でもくせぇーの嫌だから
今日もあけます。

2014年9月28日日曜日

スポーツとメンタル

こんにちわ。フロントの登坂です。

男子ゴルフツアー 
アジアパシフィック・オープン・ダイヤモンド・カップ第3日

石川遼プロが
ラフから打つ際、テレビ中継のカメラが至近距離に接近した。
本人いわく
「あれが影響してミスしたわけではない」とのこと。

この件について、書いてる記事を読んだのですが
「ゴルフはメンタルのスポーツだから・・・」

ゴルフはメンタル

この言葉は幾度となく目や耳にしていましたが
やはり違和感・・・

精神と肉体が深く結びついていることは
昔から知られておりますが、
メンタルがあまり関係ないスポーツはないと思うのです。。。

まぁ そういう意味じゃないかー??

2014年9月26日金曜日

一人覚醒

こんにちわ。フロントの登坂です。

アジア大会にて
日本競泳陣の活躍がすごいですね。

その中でも
萩野公介選手の
無双っぷりがはんぱない!

金メダル4個を含むメダル7個!

自由形・平泳ぎ・バタフライ・背泳ぎ
を全てがハイレベルな
マルチスイマーですね。

マジで凄い!

優しく抱きしめてあげたいです。


2014年9月24日水曜日

欲する速度

こんにちわ。フロントの登坂です。

本日は古川氏が休日なので
朝から一人でフロントにいました。

打席で練習すると暑いので
9月末でも冷房を入れております。

フロントに座っていると寒いので
電気ストーブをつけているのですが
今日は古川氏がいないので
独り占めです。イャホォ~♫

浴びてるとすぐに熱くなるのが
電気ストーブ!

その時!急に!
『森永 板チョコアイス 森のベリー』
が凶暴に食べたくなりました。



パリっとした板チョコの中にバニラアイスが
入っているのですが、なにかしらのベリージャム
みたいなやつが、ドロドロと中から出てきて
やたらうまいアイスです。
登坂アイス史上屈指のうまさです。

期間限定商品だったので
もう食べれません・・・
コンビニで箱ごと売っていただき
冷凍庫がこのアイスで溢れいたのが懐かしいです。

2014年9月23日火曜日

健康志向もいいですが・・・

こんにちわ。フロントの登坂です。

健康ブームなのか
ランニングやウォーキングが
大変、流行っておりますね。

皇居の回りを大勢がランニング
している映像をやたら見かけます。

健康ブームってやつは
度を越すと不健康な訳で
ちゃんと、準備運動をしたり
走るための体作りをしたり
最適なシューズを用意したり
ちゃんと準備し、実力にあった量の
運動をしないと 怪我をしたり、病気になったりします。

69歳の人が、準備運動もせず
ランニングをする動画を観ました。

走ってる場所も危ないし、スーツだし!
非常に危険なので考え直してほしいです。





2014年9月21日日曜日

4年ぶり

こんにちわ。フロントの登坂です。

ANAオープンゴルフ終了しましたね。

宮本プロがプレーオフを制して
4年ぶりのツアー優勝です。
おめでとうございます。




4年前のちょうど今時期に
私はゴルフを始めました。

始めたというよりは
強制連行された。

ゴルフクラブを握ったこともないのに
『桂』に連れて行かれて
とっても恥ずかしく
顔が真っ白になるほど疲労したのを
今でも鮮明に覚えております。

あれから、早4年・・・

たいして成長してないなぁー

初ラウンドへ連れて行ってくれた
社長さんに、バンカーショットで
がっつり砂をかけ
やたら怒られたのが
つい最近のようです。

2014年9月20日土曜日

ANAオープン3日目

こんにちわ。フロントの登坂です。

ANAオープン3日目終了しました。
-9が2名もいました。雨が急に降ったりしたのに・・・
上位は団子状態で
誰が優勝するか、明日が楽しみです。

-9ってことは63で18Hラウンドした
ということですから、すごいんですけど
どーやったら、俺も63でまわれるか
考えてみました。

1・とてつもない練習をして実力を上げる
2・『運』を高めるために出家する
3・動物にボールを運んでもらうためにペットを飼い訓練する
4・『ズル』がバレないように、手品師に弟子入りする


んー

よっぽど上手にズルしなきゃ
一生無理だな

ズルして出しても意味ないなぁ・・・

美味しいものでも食べよっと

2014年9月19日金曜日

ANAオープン2日目終了

こんにちわ。フロントの登坂です。

ANAオープン2日目終了

なかなかの混戦ですね。

熱戦の影響を受けて
「熱いもの」を食べたくなったので
『王将』に寄ってから帰ります。

麻婆豆腐が食べたい・・・

『王将』で餃子を食べたことない・・・

『王将』に行くが、餃子は食べない
という戦いをまだしばらく続けていくつもりです。

2014年9月18日木曜日

ANAオープン

こんにちわ。フロントの登坂です。

ANAオープンがいよいよ
札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コースで
開幕しました!

プレー料金
私じゃ払えなそうなので
近寄らないコースです。
※行ってみたい・・・

ぐーっと下がった気温と
一時中断するくらいの降雨
ANAオープンに合わせて
北海道、本気出してきた!


2014年9月16日火曜日

明日は久々にラウンドへ

こんにちわ。フロントの登坂です。

TSUTAYAさんの罠にはまり
いっぺんにたくさん借りた
海外ドラマを睡眠時間を
削り倒し、全力で観させていただきました。
大いにつまらなかったです。
ありがとうございました。

すぐに違うの借りに行きます。

明日は休日ということで
久々にゴルフへ行きます。

前回のラウンドが散々な結果だったので
やる気ゲージがほぼ0まで下がり
練習すらほとんどしていませんでした。

ゴルフに誘われても
「俺の中のジョニーの虫の居所が悪い」
「その日はアントニーの日」
とか
多重人格キャラで逃げ切るのも限界を感じ
ゴリゴリ友達が減る空気にビビったので
しぶしぶ、ゴルフへ行くことにしました。
※うまいものおごってくれなきゃ全力でぐれる

たまには紳士的にラウンドしてみたいと思います。

2014年9月15日月曜日

こんにちわ。フロントの登坂です。

先日のイ・ボミ選手が
試合中に父親の容態が急変し
途中棄権をして、すぐに飛行機で帰国した
ニュースを観てから
「家族っていいなぁ~」
っと思い
母親にたまには甘えてみようと思い
電話してみました。

「母、元気か?
肉じゃが食いたいから、作って送れ。」

無言でガチャ切りされました。

2014年9月14日日曜日

はたち

こんにちわ。フロントの登坂です。

日本女子プロゴルフ選手権大会
コニカミノルタ杯が終了しました。

プロ2年目の20歳
鈴木愛プロがツアー初優勝!
初優勝がメジャーとか、かっこいい。








っと自分が20歳の頃を思い返すと
ススキノのけしからん店に行きたくて
必死に500円貯金をして
やっとたまった500円貯金の缶を
缶切りで必死に開けていたのが
20歳のころです。

ボロアパートに住んでいて
カロリーメイトとオロナミンCだけで
栄養は完璧と勘違いしていました。

2014年9月13日土曜日

イ・ボミ選手

こんにちわ。フロントの登坂です。

国内女子メジャー
日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯
開催中ですね。

2日目終了時
6位タイにつけていた
イ・ボミプロが、父の病状悪化で
10番ホール終了で棄権し、韓国で闘病中の
父のもとへ向かったそうです。

回復してほしいものです。


2014年9月10日水曜日

すっかり秋

こんにちわ。フロントの登坂です。

すっかり秋っぽくなってきました。

出勤の時間は暖かく(たまに暑い)
帰宅の時は寒かったり

そんな季節を楽しませてくれる
ローソン様
おでん70円フェアでございます。

安!安!

店員さんに
「オススメの具はなに?」
って聞いたら
「うどんです。」
とのことでした。

あざっす

2014年9月9日火曜日

錦織圭様

こんにちわ。フロントの登坂です。

錦織圭選手
惜しかったですね。

地上波では観れないと思ってたのに
NHKが急遽、録画放送した。
ありがたすぎる!

松岡修造さんもかっこいいなー

「よく松岡さんはグランドスラムでベスト8に入ったって
比較する人いるじゃないですか。カチンときちゃう。
松岡修造と錦織圭を同じにするなって感じですよ、こっちとしては」

「圭はベスト8からどんどん行く選手。
僕はまぐれで一回跳ねた人。
全然テニスの才能が違う。
僕は11歳で彼を見た時から、いってみれば才能の師匠。
教えたことなんて一回もない」

とテレビで熱く話していました。

OBが
「現役の俺のほうがすごかった」
的、発言をすることがあるけど
とっても見苦しく
どーでもよい話に聞こえて不快だった。

松岡修造さんのコメントはやたらとかっこよく聞こえた。

2014年9月7日日曜日

羨む

こんにちわ。フロントの登坂です。

私は
俗に言う
運動音痴です。

なにかのスポーツを始めても
「本当にはじめて?最初からここまでできる人あんまりいないよ」

なんてセリフは言われてことありません。

才能
より
努力
のほうが
実力に貢献することはわかっておりますが
「おれ、才能ねーなー」
っと思ってしまったら
努力することもやめてしまいます。

それでも、なにかしら才能があると
思い込み、数々の物事にチャレンジしましたが
まだ、見つかっておりません。
これからも探して行くつもりです。

しっかし錦織圭さん
すげーっす!
テニスは4大大会をチラッと観るくらいですが
まさか日本人が四大大会の決勝まで行くとは
思いませんでした。

ポテトサラダ食べて
「サライ」を加山雄三のモノマネして
熱唱しながら応援したいと思います。
※上記2点は最近のマイブームです。

2014年9月6日土曜日

怪物コース

こんにちわ。フロントの登坂です。

日本男子ツアー
フジサンケイクラシック熱戦中ですね。

【国内ツアー屈指のモンスターコース】

なんて大げさに言ってるのだろう
と思い、サラっと見たら
7,437ヤードでパー71
ってどういうことだ!?

その凶暴さは
独立国家でございます!



ウッドが苦手な私は
こんなに長いコースを
ホールアウトできる気がしない・・・
その前に行かないけどね
どこにあるかしらねーし!

2014年9月4日木曜日

北海道オープン

こんにちわ。フロントの登坂です。

北海道ブルックスカントリークラブで

北海道オープン開催中です!

北海道オープン開催時の
コースセッティングはどんなもんですの?

と聞いてみたら

日本オープンの予選も兼ねてるから
協会の指定に基づいた
セッティングになっていて
色々、細かく決められている。

とのこと
なんだか、いつもより難しそうなので
私のチャレンジスピリッツがあぁっぁぁぁ!






2014年9月3日水曜日

最近ゴルフしてないので・・・

こんにちわ。フロントの登坂です。

最近、ゴルフに行ってもいなければ
テレビ中継すら、まともに観戦しておりません。

理由は明白で
忙しい!のです。

「お前、忙しぶってるだけだろ?」

っと思った人!ハズレです!
まじで忙しいです。

新しく買ったゲームが
面白すぎて、眠れないし
観たい映画が、多すぎて
どれから観ようか、悩まされ
夏の終わりが迫ってきてるので
あーだこーだ理由をつけては
友達を集めて飲みたいし

めっぽう忙しいのです!!!

そんな中、昨日は映画を1本消化

TOKYO TRIBE

ラップでストーリーが進む映画でした。

夜の遅い回に行ったこともあり
観客がそういう感じの人達が多く
上映中に
「やたら露出してくるぽっちゃりってエロいなぁ~」
と思っていたら、映画は終わっておりました。

2014年9月1日月曜日

激推しです!

こんにちわ。フロントの登坂です。

札幌競馬場へ行ってきました。

今年リニューアルオープンして
やたらと綺麗になっておりました。

手始めに
新しくできたカレー屋にて
コロッケカレーを食べて
立て続けに札幌競馬場名物
ホルモン煮込みを食べるわけです。

そうこうしていると
眞鍋かをりさん発見!
なにかしらのイベントだったらしく
トークショーっぽく喋ってました。

生まれてからずーっと
芸能人の実物を見ると
いきなりファンになる体質は
37歳になる今年も変化はないようで
例外なく、昨日から眞鍋かをりさん
すごい好きです!
ありがとうございます!

ってわけで、しばらく眞鍋推しっす!

撮影OKだったからとってみたけど遠い・・・