こんにちわ。フロントの登坂です。
みなさんはゴルフのスイング中に
「おなら」が出たことはあるでしょうか?
私はそこそこ出ます。
いや、もしかしたら無意識に出しているのかもしれません。
私の分析では
おならショットには2つのタイプがあります。
1・ダウンスイングからインパクトあたりで力んで出るタイプ
2・脱力してスイングすることを心がけ出るタイプ
上記2タイプには出るタイミングと音に違いがあります。
1のタイプは
ダウンスイングからインパクトの瞬間に「ブーーーッ!」と
ジェット噴射の様に出ることが多く
力が入りすぎてあまり良いスイングとは言えません。
対処法としては、
■「トップで一旦止まる」くらいの気持ちを持つ
■回転軸を意識するついでにお尻にも気を使う。
■スイング前に一回出しておく
■あまりにも出る場合はスイング治す前に病院行く
2のタイプは
フォロースルーをかっこよく決めた場合などに「ぷすぅ~」と
使い終わりのスプレー缶の様に出ることが多く
脱力してスイング出来ているので割と良いスイングと言えるでしょう。
それでもデメリットはあります。
□せっかくナイスショットでフォローも決まったのに強烈にダサくなる
□ごまかすために「よっし!」など軽く叫ばなくてはならない
□繰り返すと友達を失う恐れがある
□同伴者が邪魔にならない位置より風上を優先しだす
対処法としては
■いくら力むなとはいうけど、そこまで脱力したら負け
■ラウンド前日から臭いの強いものは食べない
■室伏の様に打球に向かって常に叫ぶ人になる
■日常から頻繁にオナラを人前で繰り返し「そういう人」だと思い込ませる
■まじで体が心配だから病院行けよ
本気で症状が重い方は
佐々木プロかお医者さんに相談してください。
※間違ってもこのブログは登坂の個人的意見で内容に保証はありません。
そろそろ、ブログの内容について叱られる気がしております・・・
ゴルフ ブログランキングへ