2013年7月7日日曜日

青空とゴルフとジンギスカン

こんにちわ、フロントの登坂です。

ゴルフを始めた頃から、ずーっと思っていました。
なぜ、ゴルフ後にジンギスカンを食べることが多いのか?

道外から来た、ゴルファーがゴルフ後にジンギスカンを食べたりするなら
とても理解できますが、道産子の私。そしていつもゴルフに一緒に行く
クレイジーなお友達もみんな道産子です。

ですが、ゴルフが終わると自然に
「どこのジンギスカンにする?」
という会話が開始されます。

ジンギスカンはとても好きです。
「北海道民、ジンギスカン愛調査」があれば
確実に平均点よりは上でしょう。

しかも、私は冷凍ロール肉派です。
生ラムや、味付き肉も嫌いではないですが、今は冷凍ロール肉が一押しです。
ちょっとグルメっぽく書くなら
「あえての冷凍ロール!一周回ってやっぱ冷凍ロール」です。

そこで、登坂的ゴルフ後のジンギスカンはここ!


1・ツキサップジンギスカンクラブ

ここはなんといっても「タレ」がうまい。
もちろんお肉も美味しいけど、タレがうますぎる。
3杯ぐらいならタレのみ飲んでもいいぐらい。(自己責任)
食べ放題 大人 2,600円と値段もごちそうさまです。たしか飲み放題もあったはず
店内のトイレ付近に、ジュースの自動販売機があって
そこで飲み物を買って、中で食べながら飲んでも
鬼の形相で怒られたりしない謎システム。
※当然、店内でグラスのジュースを頼むより安上がり
タレの中に密かに香る、カレー粉?の風味が素敵。












2・羊ケ丘 展望ビール園

言わずと知れた有名店です。
食べ放題1,680円とキレてます。
生ラムと冷凍ロールラム肉を選べます。※半々もOKだったはず
広い店内でビール園気分が最高。
タイミングさえ合えば、修学旅行生や団体客も多いので、
とても騒がしくジンギスカンを食べられます。
お腹いっぱいジンギスカンを食べた後は駐車場内にある
ジェラート屋に寄りたくなりますが、グーっと我慢して
すぐ横にある「Pâtisserie Jeunesse(パティスリージョネス)」というケーキ屋で
お土産を買って帰りましょう。とてもうまいです。