2013年7月30日火曜日

手首の使い方…

こんにちはフロントの小川です!

今日は、極端に手首を曲げてしまいフェイスが開いてしまう私に、佐々木プロが棒&テーピング

を使って手首を固定してくれて、極端に手首を曲げて打たないようにする練習をしました!!























故障の原因にもなるみたいなので早く直したいと思います(>_<)

2013年7月28日日曜日

可愛い会員様(*´ω`*)

こんにちはフロントの小川です!

2013.4.20のブログに書いた、ボールをネットに入れるとゆう『ミラクルショット』

を見せてくれた会員のA様のレッスン風景です☆







可愛いですね~(*´ェ`*)♥♥♥

2013年7月27日土曜日

女子プロ・アマ チャリティコンペヽ(´ー`)ノ

こんにちはフロントの小川です!

2013年9月3日(火)ブルックスカントリークラブで

女子プロ・アマ チャリティコンペが開催されます!!






















参加してみたいなぁ~(*´ω`*)

2013年7月23日火曜日

今年、ゴルフデビューの気分です。

こんにちわ。フロントの登坂です。


やたらめったら糞暑いです。

いやいや喜んでます。とっても・・・


今年からゴルフを練習し始めて、とってもゴルフ熱が上がっております。
 全英オープン観てさらにたぎってきたので
早朝ゴルフに出かけてきました。

地元の友達と3人
とっても付き合いが長いので気を使わなくて好きです。

ゴルフ場に向かう車の中、
「西野カナなまらいいべ」と
延々と聞かされてみたり
お腹すいてないと言っているのに
すき家に連れて行かれたり
ストレスが半端無かったです。


真ん中の人だけ後輩です。すき家はこの人のせい

















スコアはそこそこ良かったです。(自分なりに)

ゴルフを長く続けるコツは
一組分ゴルフ友達を作っておくこと
と教わっているので、些細な事は我慢したいと思います。


2013年7月20日土曜日

全英オープンゴルフ

こんにちわ。フロントの登坂です。

全英オープンゴルフを毎日、明け方まで観て
明らかに寝不足です。

やたらと天気が良いのもあって、
「ゴルフ行きたい病」が発動中です!

この病気はボロッカスなスコアが出るまで
治らないのが通例です。

 「4大メジャートーナメントの中で最も歴史、権威のある大会」
歴史が深く、出てる選手もすごいし、コースもえぐい・・・
さすが、今年のゴルフチャンピオンを決める大会というだけあります。

天候や風がころころ変わるリンクスコース。
あの壁面を干しレンガで垂直に切り立たせた深いバンカーに入れたら
赤点ゴルファーの私には一生出せないので、横に出しましょう。












私は無類のタイガー好きなので、是非がんばってほしい。
きっと
「お前に言われなくてもがんばってる。てかお前ががんばれ」
と言われるでしょう。

2013年7月19日金曜日

5W

こんにちはフロントのCREEKです!(笑)






ととのいました~

『フロントの小川とかけて、今日届いた5Wと解くその心は…どちらもクリークです!』(*´ェ`*)






早速クリークの練習を致します!!

お後がよろしいようで…









2013年7月17日水曜日

さらにその前へ・・・

こんにちわ♪フロントの小川です。

実は私、アラブの石油王の娘なので
なんでもいいからゴルフ用品がほし~なぁ~
と思い、私のもっていなかった5Wを買うことにしました。

インターネットを使って
「どれにしようかなー?」と悩んでる時が1番楽しいかもしれません。

写真を見てびびっときたので即購入!!!
 JPX EL #5 レディース

















届くのが楽しみです\(^o^)/

2013年7月14日日曜日

練習するよぉ~♪

こんにちわ。フロントの登坂です。

7/11(木)今年20回目のラウンドへ
行って来ました。

相変わらずの糞スコア。
プロには
「どんなミスショットをしても、原因は練習不足」と
割り切り、気持ちを切り替えてプレーしなさい。

と言われますが、ミスショットは引きずります。

そこで、「運動音痴は親のせい」
という論理にたどり着き、これからは気持ちを切り替えます。

ゴルフで1番好きなプレーは
ティショットをナイスショットして、フェアウェイキープ!
テンションもりもりでセカンドショットをミスして
フェアウェイに大の字に寝る
というプレーが大好きです。

2013年7月10日水曜日

心構え

こんにちわ。フロントの登坂です。

明日、久々のラウンドに行きます。
なぜかちょっと緊張気味。

先日、ゴルフ雑誌を見ていたら
世界の岡本綾子が書いている文章が載っていました。

「ミスショットして悲鳴やボヤキ解説。
  周りの人には耳障りな雑音ですよ。」

心当たりありまくりです。

反省します。

明日はそこに気をつけてCOOLにラウンドしてやりたいと思います。

楽しみはゴルフよりも
輪厚で食べる朝食と、ラウンド後にきっと食べるであろうジンギスカン!

2013年7月9日火曜日

天気が良すぎて…(;´Д`)

こんにちはフロントの小川です!

7月8日(月)、ゴルフに行って来ました(^^♪

すごく天気が良くてテンションMAXで、スタートしたんですが…

第一球目のボール探しに行っただけで息切れし始めてしまいました(笑)

雨の中凍えてするゴルフも大変ですが、炎天下の中のゴルフも大変だと

思い知らされました(;^ω^)



13:30スタートだったので前半は暑すきてグタグタでしたが、後半は少し涼しくなってきて

調子よく回れました♪



自分の中で、次コース回るまでの課題もなんとなくわかったので、あとは練習あるのみです!!

佐々木プロ塚辺プロよろしくお願いしま~すヽ(=´▽`=)ノ

2013年7月7日日曜日

青空とゴルフとジンギスカン

こんにちわ、フロントの登坂です。

ゴルフを始めた頃から、ずーっと思っていました。
なぜ、ゴルフ後にジンギスカンを食べることが多いのか?

道外から来た、ゴルファーがゴルフ後にジンギスカンを食べたりするなら
とても理解できますが、道産子の私。そしていつもゴルフに一緒に行く
クレイジーなお友達もみんな道産子です。

ですが、ゴルフが終わると自然に
「どこのジンギスカンにする?」
という会話が開始されます。

ジンギスカンはとても好きです。
「北海道民、ジンギスカン愛調査」があれば
確実に平均点よりは上でしょう。

しかも、私は冷凍ロール肉派です。
生ラムや、味付き肉も嫌いではないですが、今は冷凍ロール肉が一押しです。
ちょっとグルメっぽく書くなら
「あえての冷凍ロール!一周回ってやっぱ冷凍ロール」です。

そこで、登坂的ゴルフ後のジンギスカンはここ!


1・ツキサップジンギスカンクラブ

ここはなんといっても「タレ」がうまい。
もちろんお肉も美味しいけど、タレがうますぎる。
3杯ぐらいならタレのみ飲んでもいいぐらい。(自己責任)
食べ放題 大人 2,600円と値段もごちそうさまです。たしか飲み放題もあったはず
店内のトイレ付近に、ジュースの自動販売機があって
そこで飲み物を買って、中で食べながら飲んでも
鬼の形相で怒られたりしない謎システム。
※当然、店内でグラスのジュースを頼むより安上がり
タレの中に密かに香る、カレー粉?の風味が素敵。












2・羊ケ丘 展望ビール園

言わずと知れた有名店です。
食べ放題1,680円とキレてます。
生ラムと冷凍ロールラム肉を選べます。※半々もOKだったはず
広い店内でビール園気分が最高。
タイミングさえ合えば、修学旅行生や団体客も多いので、
とても騒がしくジンギスカンを食べられます。
お腹いっぱいジンギスカンを食べた後は駐車場内にある
ジェラート屋に寄りたくなりますが、グーっと我慢して
すぐ横にある「Pâtisserie Jeunesse(パティスリージョネス)」というケーキ屋で
お土産を買って帰りましょう。とてもうまいです。

2013年7月5日金曜日

SW

こんにちはフロントの上田です!レアキャラです!(笑)

最近は雨が降ったりして安定しない天候ですね、、、

ところで!
みなさんはSWは何を使っていますか?\(^o^)/
 自分は、ホンマのPP-102を使ってます(・ω<)
古臭いですが、非常に使いやすいです!!!

 新しいものもいいですが、
 年季が入ったものほど大切に使いたくなりますよね(^O^)/

2013年7月3日水曜日

ホームページが新しくなりました!!

こんにちはフロントの小川です!!

ホームページが新しくなりましたヽ(´ー`)ノ

 やったー!



はしゃぎ過ぎる36歳

2013年7月1日月曜日

6月の私のレッスン♪

こんにちは、フロントの小川です!!

6月は重心を低く保つために、3キロのメディシンボールを腰からぶら下げて、練習をしました!




これはアマチュアにありがちな、アドレスで前傾姿勢が浅くなることを自然に解消しつつ

効率のいいスイングをするために必要な練習だと、佐々木プロが教えてくれましたヽ(´ー`)ノ

ゴルフ偏差値の低い私に噛み砕いて説明してくれましたが…

本当はもっともっと奥が深い話のような…気がします…









気になる…もっと深くまで理解できるようになりたい…

よし!!

早速明日聞いてみよう(・ω<)